価格 |
1599万円 (消費税込) |
所在地 |
埼玉県さいたま市桜区 栄和6丁目 |
交通 |
JR埼京線南与野駅 徒歩2320m |
間取り |
1SLDK 52.77m² |
専有面積 |
52.77m² |
築年月 |
Jun-92 |
所在階/階数 |
1階 / 地上4階 |
価格 |
2399万円 (消費税込) |
所在地 |
埼玉県さいたま市桜区 西堀4丁目 |
交通 |
JR武蔵野線西浦和駅 徒歩1040m |
間取り |
2LDK 58.5m² |
専有面積 |
58.5m² |
築年月 |
Mar-83 |
所在階/階数 |
11階 / 地上11階 |
価格 |
3448万円 (消費税込) |
所在地 |
埼玉県さいたま市桜区 西堀4丁目 |
交通 |
JR武蔵野線西浦和駅 徒歩640m JR埼京線中浦和駅 徒歩960m |
間取り |
3LDK 72.5m² |
専有面積 |
72.5m² |
築年月 |
Nov-94 |
所在階/階数 |
7階 / 地上13階 |
価格 |
3498万円 (消費税込) |
所在地 |
埼玉県さいたま市桜区 田島10丁目 |
交通 |
JR武蔵野線西浦和駅 徒歩720m |
間取り |
3LDK 71.9m² |
専有面積 |
71.9m² |
築年月 |
Jun-05 |
所在階/階数 |
7階 / 地上9階 |
価格 |
3898万円 (消費税込) |
所在地 |
埼玉県さいたま市桜区 田島10丁目 |
交通 |
JR武蔵野線西浦和駅 徒歩720m |
間取り |
4LDK 80.8m² |
専有面積 |
80.8m² |
築年月 |
Jun-05 |
所在階/階数 |
5階 / 地上9階 |
桜区はさいたま市の南西部分に位置しています。旧浦和市にある大久保地区、そして土合地区の一部から成り立っているのがこの桜区です。荒川が流れ混んでいる西区部分には、志木市、富士見市と接しています。荒川、鶴川といった河川敷がありますし、たくさんの自然が残るエリアになります。住宅地は首都高速埼玉大宮線の東側に集まっています。桜区内でも、色々な顔を持つのが特徴になります。秋ヶ瀬公園、天然記念物サクラソウの自生地、さくら草公園、荒川総合運動公園といったレジャーやスポーツなども楽しむことができるエリアになっています。区内の拠点駅となっている西浦和駅部分には神奈川県横浜市鶴見駅からの電車も乗り入れているので各方面にアクセスしやすいです。もちろん池袋や渋谷、新宿にも乗り換えなしでアクセスできます。
では、桜区でマンションを購入するのであれば、どの階を選べば良いのでしょうか。低層階を選ぶ方も多いのですが、この低層階のメリットやデメリットについて考えてみましょう。なんといっても外出が楽なのは最大のメリットです。エレベーターを使用せずにそのまま外出することができますし、エレベーター待ちをすることもありません。エレベーター待ちをする必要がないというのは通勤等において大きなメリットなのではないでしょうか。さらに低層階というのは価格が安くなっていることが多いです。同じ広さであっても価格が安いというのは魅力的なのではないでしょうか。タワーマンションの場合には、価格が倍以上異なることもあるのです。設備、仕様に大きな違いはないのですが、低層階のほうが割安感があるのは事実です。そして災害時には避難をするのが簡単です。すぐに外に出ることができますので、災害時にエレベーターが停止してしまったり、避難で混雑してしまうこともありません。ただ、低層階にもデメリットがあります。低層階は高層階よりも日当たりがよくありません。ただ、低層階には低層階の良い点がいくつもありますので、覚えておいてください。