
価格 | 6990万円 (消費税込) |
所在地 | 東京都台東区 下谷3丁目 |
交通 | 東京メトロ日比谷線入谷駅 徒歩320m JR山手線鶯谷駅 徒歩800m |
間取り | 2LDK 53.67m² |
専有面積 | 53.67m² |
築年月 | 2011/11 |
所在階/階数 | 2階 / 地上13階 |
鶯谷駅の駅周辺には上野公園があるエリア、お寺の多い住宅街とがあります。上野公園には国立博物館だけでなく美術館もありますし、東京文化会館もあります。緑がとても豊かです。上野動物園は不忍の池に続いています。住宅街の根岸エリアにはお寺も多いです。神社も点在しているのが特徴的です。鶯谷駅の北口部分にはスーパーマーケットがありますし、色々な商店もあります。コンビニももちろん点在していますので、とても利便性が高いといえるのではないでしょうか。病院をはじめ銀行や郵便局といった生活に必要になる施設は5分圏内にあるのでとても利便性が高いのです。
中古マンションを購入してリノベーションをするという方も多いです。しかし、このような方法は割安とは限らないのです。中古マンションは新築に比べると安く購入できます。割安という理由で中古マンションのリノベーションをし、自分の理想としている家にしたい!というのも分かります。しかし思う通りに行かないこともありますし、場合によっては新築とほとんど変わらないくらいにお金がかかってしまうことがあるのです。新築マンションを購入するよりも、理想通りの部屋にできるというのは価値があるのですがその半面にリノベーションにこだわりのない人からすると、同じくらいの価格なのであれば、新築のマンションを購入すれば良かったと思うでしょう。また、入居までの期間にも注意です。中古マンションの購入をしてもリノベーション工事が終了するまでは入居できません。リノベーションの期間というのは規模によってそれぞれ異なります。場合によっては数ヶ月かかることもあり、長期間仮住まいをしなければならなくなります。そのため、余裕のある計画を立てるということが非常に重要になるのです。リノベーションをすると、それだけで満足のいく中古マンションの購入になるか、といえばそうではありませんのでしっかりと覚えておくようにしましょう。