これから中古マンションを購入しようと検討中の方にとって、その街の交通の便や施設の充実性などはとても大切なことかと思います、年代や性別、家族構成によっても住み心地の良さは違いが出るかと思いますし、遠方から引っ越してくる方は、その街に何度も足を運ぶのは難しいと思われます。 今回は池袋駅周辺の住み心地の良さについて考察していきたいと思います。
何よりも交通の便が充実していてどこにでも気軽に行ける街
池袋駅は私鉄での主要路線はもちろんのことJRの主要路線がが豊島区を分断するように走っています。 東京駅まで約16分、新宿駅までは約10分、渋谷駅までは約17分と23区主要都市まで短時間で足を運ぶことが出来ます。 その上、川崎駅、横浜駅へ、約40分から45分と1時間以内で移動することが出来ます。 池袋駅はまさにターミナル駅と言っても過言ではないほどの交通の便の良さを誇ります。
池袋の治安の悪いというイメージを払拭
池袋といえば集団でたむろして不良行為を行うような者が多いイメージが強いと思います。 ですが、池袋駅の北口駅と南口駅ではかなり環境が変わり、北口駅周辺は風俗店や外国人、ラブホテルなど、夜の街ではありますが、南口駅では目白方面に向けて静かな住宅街が広がっていたり、街灯が明るかったり、夜中帰宅する人も多いので人の目につきやすい場所だといえましょう。 ですので、夜の賑やかさを求める方には池袋北口駅周辺、交通の便の良さを取り入れながら安全性を求める方には池袋南口駅周辺をおすすめします。
ショッピングは池袋駅周辺ですべて揃う
池袋駅周辺といえばルミネや西武百貨店など、他にも数々の大型繁華街があり、わざわざ23区内の他の街に出なくても、駅周辺で買い物が完結するという便利な点があります。 やはり最寄駅周辺でショッピングが楽しみ放題なのは便利であり、嬉しいことだと思います。
この記事を監修した人
スターフォレスト代表取締役
増田浩次(ますだこうじ)
埼玉県出身。親族の大半が不動産業界を営んでいたことから、自身も不動産業界へ入って30年近くが経ちます。モットーは、お客さまに喜んでいただけるような的確な提案をすること。お客さまには物件の良いところも悪いところもすべてお話しています。
宅地建物取引士、住宅ローンアドバイザー、損保募集人資格を所持しておりますので、住宅ローンや資金計画のご相談・アドバイスもお任せください。